初参戦です。
お尋ねしますが、バーバリー三陽商会のセール、明日の初日に行く予定です。
調べてみたところ、入場まで長蛇の列になるようですが、最近の傾向として、
会場に10時前ぐらいに着いたとして、何時間ぐらい並んだら入場できるんでしょうか?
低学年の子どもがおりまして、帰宅時間までに自宅に戻るには、
九段下を2時にはでなくてはいけないのですが。。。
会計待ちも軽く1時間とか並ぶのでしょうか?ある程度現金は持って行きますが、つい買いすぎたらカード払いになると思います。
あと、一応バーバリーコート目当てですが、上手な回り方?とかあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
明日とのことなので参考になるかわかりませんが・・・。
私もバーバリー狙いで三陽商会には一度行きました。私の時も九段下が会場でした。
開場時間より後に行ったので並んだ覚えはありません。
バーバリーブルーレーベルの商品が好きでチェックのものがあったらほしいな〜と思っていたのですが、思った以上にノバチェックの商品が少なかったです。ワンポイントついている商品はたくさんありましたが・・・。
あとバーバリーのセール用?と思われる店頭では見かけないTシャツなどもたくさんありました。
これはあまりお徳ではないのかな?と思います。
たぶんビニールの袋を持って回ると思いますので、チェックのものを希望でしたら、すぐ確保したほうがいいと思います!
試着室は混むのでなるべく薄着で外で鏡で合わせられるような格好のほうがいいかも。
皆さんとりあえず確保し、あとで商品を吟味し、要らないものは戻したりしていました。
それをまた皆で取り合いみたいな光景も見ました。
あと、チェックの商品を持っていると見知らぬ人からこれ譲ってくれませんか?など声をかけられたりもしました・・・ちょっと怖かったです。
バーバリーのファミセの会計はたいていカード専用と現金専用レジに分かれています。
現金のほうが早いときもありますので、状況を見て並ばれれば1時間まちまではいかないのでは?と思いますよ。
はじめてですと殺気立っている会場の雰囲気に圧倒されると思いますが、良いお買い物ができるといいですね。
早速のレスありがとうございます。
開場時間より後に行っても並ばずに入れそうですね、安心しました。
私は40目前ですが、バーバリーブルーレーベル好きです。さすがにノバチェックが目立つものは着れないのですが、せっかくならチェックのモノを買いたいです。
ワンポイントでもいいですけど、とにかくバーバリーは白熱しそうですね☆
熱くなるタイプですので、できるだけ薄着で参戦しようと思います。
お高いのであまりたくさんは買えませんが、うわさのバーゲン、一度でいいから味わってみたいと思っていたので、明日は雰囲気も楽しんでこようと思います、
情報ありがとうございました♪